リング
          など、お手持ちのリングの困ったところをお修理で解決します。
          必ずお見積もりをお出ししますので、ご安心下さい。
        
リングの修理 メニュー
 
          
              着け心地のお好みを伺いながら、店頭でお客さまの指のサイズを「リングゲージ」を使い、正しく計測します。
              サイズ直しの料金は、リングの幅、厚み、石の種類、デザインによって変わってまいります。
            
| サイズ直し料金 | |
|---|---|
| K18 | ¥4,400~ | 
| K18WG | ¥5,500~ | 
| Pt900 | ¥4,400~ | 
| ※ 納期 10日 | |
 
               
               
              
                  全周にお石が入ったリングを、1号小さくしました。
                  ※フルエタニティの場合、石の大きさによってご希望のサイズ前後の仕上がりになります。
                
| 素材 | K18ピンクゴールド | 
|---|---|
| 料金 | ¥13,200 | 
| 納期 | 10日 | 
 
              幅が3㎜程のリングが3連になったデザインリングを、12号から13号に大きくしました。
| 素材 | K18 | 
|---|---|
| 料金 | ¥22,440 | 
| 納期 | 10日 | 
 
              
                  幅3㎜程のプラチナと金でできたコンビリングを、12号から14号に大きくしました。
                  ※等間隔に模様が入っている場合、一部、間隔がが変わります。
                
| 素材 | Pt900 K18 | 
|---|---|
| 料金 | ¥16,940 | 
| 納期 | 10日 | 
 
              
                  幅3.5㎜程の、上下に「ミル打ち」という彫りが入ったリングを18号から20号に大きくしました。
                  ※同じようなミル打ちの彫りを入れます。
                
| 素材 | Pt900 | 
|---|---|
| 料金 | ¥19,800 | 
| 納期 | 10日 | 
 
          
              リングは長年使っていると、爪が折れたり、ゆるんだりします。
リングからカチカチと音がするのは、石が揺れている合図です。
グラグラ動く石の留め直しや、失くしてしまった石の石合わせもおまかせください。
            
| 石の留め直し料金 | |
|---|---|
| K18 | ¥4,400~ | 
| K18WG | ¥5,500~ | 
| Pt900 | ¥4,400~ | 
| ※ 納期 10日 | |
 
               
               
              0.2ct(約3.8㎜)のダイヤを、他の石のグレードに合わせてご用意し石留めしました。
| 素材 | K18 | 
|---|---|
| 料金 | ¥39,600 | 
| 納期 | 10日 | 
 
               
               
              石が外れて無くなってしまったリングですが、使わなくなったリングの中に石のサイズが合うものがあり、そちらのお石を使って石を留め直しました。
| 素材 | Pt900 | 
|---|---|
| 料金 | ¥6,600 | 
| 納期 | 10日 | 
 
           
           
          
              リングの輝き方が鈍くなっている場合は、表面にできた無数の小さなキズが原因です。
              表面のキズをきれいに磨き上げると、新品同様の輝きを取り戻すことができます。           
            
| 仕上げ直し料金 | |
|---|---|
| K18 | ¥4,950~ | 
| K18WG | ¥6,050~ | 
| Pt900 | ¥4,950~ | 
| ※ 納期 10日 | |
 
           
           
          このような深めのキズが出来てしまったリングも、丁寧に磨けあげることで新品同様の輝きを取り戻せます。
| 素材 | Pt900 | 
|---|---|
| 料金 | ¥4,950 | 
| 納期 | 10日 | 
 
           
           
          
              意外に思われるかもしれませんが、リングの変形は毎日の生活の動作が原因になることがあります。
つり革を握ったり、お買い物の荷物を持ったり、手を強く握ることが変形につながります。変形してしまったリングは、叩いて形を整えて仕上げ直しをします。           
            
| 変形直し料金 | |
|---|---|
| K18 | ¥6,930~ | 
| K18WG | ¥7,425~ | 
| Pt900 | ¥6,930~ | 
| ※ 納期 10日 | |
 
               
               
              気づかないうちに変形してしまったリングも、このようにきれいな形に整えることが出来ます。
| 素材 | Pt900 | 
|---|---|
| 料金 | ¥7,700 | 
| 納期 | 10日 | 
 
               
               
              変形だけでなく写真の様に途中で切れてしまったリングも、元通りに直すことができます。
| 素材 | Pt900 | 
|---|---|
| 料金 | ¥7,700 | 
| 納期 | 10日 | 
 
          
              記念のイニシャル、文字、日付をリングに刻印します。
リングの内側の空いているスペースによって、刻印できる文字数は変わります。         
            
| 文字彫り料金 | |
|---|---|
| 文字彫り | ¥4,400~ | 
| 文字消し | ¥5,500~ | 
| ※ 納期 10日 | |
「壊れてしまったこのジュエリーは直せるの?」「修理の金額はどのくらいかな?」など、ジュエリーの修理やリフォームについての疑問は、画像と一緒にお気軽にLINEでお問い合わせください。画像も一緒にお送り頂けると、より詳しくご質問にお応えすることができます。
デザインによっては、お直しが難しい場合もございます。また、指を入れる部分の形が楕円形の仕上がりになることもあります。
地金のみでできているお品物でしたら可能かと思います。石が留めてある場合は、石の留め方によって加工ができない場合がございます。デザインによって加工の可否が変わりますので、まずはご相談下さい。
            当店ではリングをカットしてお直しします。
サイズを大きくする場合は地金を足してお直しするため、リングの幅や厚みによって料金が変わってまいります。
サイズ直しの場合、カットしてお直ししますので、全周に模様のあるリングをお直しする場合は、デザインが一部崩れます。似たような模様を彫れる場合は、彫りを入れ直してお直しします。
全周に石が入っている場合は、石の留め方によってはできない場合がございます。
また、留めてある石のサイズによって、ご希望のリングサイズ前後の仕上がりになることもございますので、予めご了承下さいませ。
素材が金、プラチナであればお直しは可能です。ただ、何回もお直しを繰り返すと、地金に負担がかかりますので、お品物によってはリングが割れやすくなったりすることもございます。
はい、大丈夫です。大きさが合うものであれば留め直しが可能ですので、お持ち下さい。
はい、できます。お修理の際にご不要になったパーツはもちろん、お使いになられていないジュエリーなどもございましたら、一緒に下取りすることができます。
はい、有料になりますが、ご配送も可能です。

支払い方法は何がありますか?
お支払いは、現金、クレジットカード(※ダイナースを除く)、PayPayがご利用頂けます。
営業時間は何時からですか?
RJS有楽町店は、平日午前11時~午後7時、土曜日は午前11時~午後6時の営業となっております。定休日は火曜日と祝日です。天候等により…
リフォームのデザインはどんなものがありますか?
シンプルなデザインから少し個性的なものまで、様々なデザインがございます。店頭には、シンプルなデザインの石枠サンプルやリングをご…
リフォームの見積りだけでも、出してもらうことは可能ですか?
もちろんです。下取り予定のお品物がございましたら、下取りのお見積もりもお出ししますので、一緒にお持ちください。実際のお支払…
下取り・買取について詳しく知りたいのですが
金・プラチナ・シルバーの貴金属ジュエリー製品全般、ジュエリー以外のメガネフレームや万年筆のペン先なども素材が貴金属であれば対象…
出来上がった品物は配送してもらえますか?
はい、有料になりますが、ご配送も可能です。






